雑学のページへ戻る |
水質検査表 (角氷を解かした水の水質検査) 単位 mg/g | |||
検査科目 | 基準値 | 製氷前の原水 | 氷を溶かした水 |
硝酸性窒素および亜硝酸性窒素 | 10mg 以下 | 6.5 | 0.2 |
塩素イオン | 200mg 以下 | 33.0 | 0.6 |
有機物等 過マンガン酸カリウム消費量 |
10mg 以下 | 1.4 | 0.3 |
鉄 | 0.3mg 以下 | 0.02 | 0.01 |
カルシウム・マグネシウム(硬度) | 300mg 以下 | 98.0 | 3.0 |
P・H値 水素イオン濃度 | 5.8〜8.6 | 6.4 | 6.7 |
色度 | 5度 以下 | − | − |
濁り度 | 2度 以下 | − | − |
温度 | 密度 | ||
氷 | 0℃ | 0.917 | |
水 | 0℃ | 0.99984 | +3.98℃ で最小 |
+4℃ | 0.99997 | ||
+15℃ | 0.99910 | ||
+99℃ | 0.95906 | ||
海水 | 1.01〜1.05 | ||
空気 | 0.0012 | ||
※密度とは物質1cm3あたりの質量(g/cm3) 密度=質量(g)÷体積(cm3) |
個体(20℃) (g/cm3) |
砂糖 | 1.59 | 金 | 19.3 |
食塩 | 2.17 | 銀 | 10.5 | |
ガラス | 2.4〜2.6 | 銅 | 8.93 | |
水晶 | 2.65 | アルミニウム | 2.69 | |
液体 (g/cm3) |
灯油 | 0.80〜0.83 | 水銀(0℃) | 13.59 |
気体(20℃) (g/l) |
プロパン | 2.02 | 二酸化炭素 | 1.977 |
物質名 | 温度 | 比熱 | 物質名 | 温度 | 比熱 |
氷 | 0℃ | 0.47 | ゴム | 20〜90℃ | 0.3〜0.5 |
水 | 15℃ | 1.00 | 木材 | 20℃ | 0.30 |
空気 | 20℃ | 0.241 | 紙 | 0〜100℃ | 0.28〜0.3 |
水蒸気 | 100℃ | 0.492 | 鉄 | 0℃ | 0.104 |
海水 | 17℃ | 0.94 | アルミ | 0℃ | 0.211 |
銅 | 0℃ | 0.091 | |||
※ 比熱とは、物質1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量 (cal/g℃) |